スタッフブログ
新発売!楽に折れる巻きダンボールのご紹介
ブログ

商品紹介
特徴
しかしこの『楽折り巻ダンボール』はどの方向にも折れるように出来ています!
標準品より薄いながらも、破れにくく丈夫な材質です。
また1100mm幅という絶妙なサイズですので、1mのものを包むのにピッタリです。
折りやすポイント3つ
- 内側のなみなみに斜め方向に折り癖用の罫線を施しているので折りやすい
- 罫線は格子状2センチ間隔にあるのでどの場所でも折りやすい
- 材質が丈夫かつ柔らかめで折りやすい

これまでの巻ダンボールとの比較表
商品名 | 強さ | 素材 | 銘柄 | 重さ/m2 | 直径 | 厚さ | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
巻きダンボール | 3 | 古紙100% | BfD3 | 160g | 43cm | 2.5mm | 標準品、丈夫 |
楽折り巻きダンボール | 2.5 | 古紙100% | 5号段 ライナーC4 中芯D4 | 120g | 39cm | 2mm | 罫線入、折り曲げが楽、丈夫 |
段高め巻きダンボール | 6 | 古紙100% | AfD3 | 160g | 45cm | 5mm | 段が高い、頑丈 |
クラフト巻きダンボール | 2 | バージンパルプ99% | 5号段クラフト | 50g | 36cm | 2mm | 柔らかく折り易い |
オススメの使い方
梱包
すでに巻ダンボールを使っている方はそれとの違いを是非実感してください。
養生
罫線入りで折り目が付けやすいので廊下の幅にも合わせやすいです。
工作
この楽折り巻ダンボールなら子供達の力でも楽に加工が出来ますので、是非工作にも取り入れて頂きたい商品です。
オススメの中身
ワイン
パソコン
家具
箱
まとめ
- 『楽折り巻ダンボールは』、罫線入りで「楽に折れる」。
- 丈夫な材質で破れにくい。
- 複雑な形にもそいやすい。
- 割れ物、重量物、精密機器の梱包に最適。
- とにかく折りやすい!
関連ブログ
是非、チャンネル登録をお願いします。